17歳から申込みできる車の合宿免許!高校生やその他学生も可能
誰でもご存じかとは思いますが、車の免許は18歳から取得することができます。そのため、合宿免許も専門学生や大学生はもちろん高校生であっても18歳になっていれば何の問題もなく申込みすることが可能です。
しかし車の免許が取得できるこの18歳という年齢ですが、正確には仮免許の時点までは17歳であっても教習所へ通うことが可能です。これは合宿免許も同じで、仮免許の時に18歳になっていれば問題はありません。そのため多くの合宿免許サイトでは17歳での入校も受け付けています。
ここで気を付けなくてはならない問題が一つあります。普通に教習所へ通い免許を取得する場合は、実技や学科を考えて受講すれば仮免許の時期を自分で調整することができます。しかし合宿免許の場合はそう簡単にはいきません。合宿免許では仮免許の試験はほとんどの教習所が入校から約1週間程度でおこなわれます。
そしてこの仮免許試験の時に満18歳になっていない場合は、例え仮免許の試験に合格しても仮免許証が発行されません。そればかりか、それ以降の教習を続けて受講することが出来なくなってしまいます。
専門学生や大学生、高校生でも18歳になっている方であれば何の問題もなく合宿免許へ申込みすることが可能ですが、高校生で17歳の方は、合宿免許への入校は18歳になる1週間前ぐらいにするようにしましょう。