中国地方の空港バス

MENU

伊丹空港・関西国際空港と市内間を運行している空港バス

岡山空港

岡山空港へは、岡山駅と津山駅前バスセンターから「中鉄バス」が2路線の空港バスを運行しています。使用されているバス車両はさまざまなものがありますが、中には空港バスの専用塗装車もあります。

 

岡山空港

 

鳥取空港

鳥取空港へは、鳥取駅前バスターミナルからと、三朝温泉発で、倉吉駅を経由する2路線の空港バスを「日の丸自動車」が運行をしています。

 

鳥取空港

 

出雲空港

一畑電鉄松江温泉駅発で、松江駅を経由して出雲空港へ向かう路線を「松江一畑タクシー」が運行、出雲市駅に隣接している一畑電鉄出雲市駅からの路線を「出雲一畑タクシー」が運行しています。この両路線の運行は実質的に「一畑電鉄」のバスで、塗装などは同社の高速バスと同じとなっています。バスの車体には空港連絡バスとペイントされています。

 

出雲空港

 

広島空港

広島電鉄市内線(路面電車)紙屋町駅や、広島高速交通(アストラムラインと呼ばれている新交通システム)県庁前駅に隣接し、多くの高速バス・夜行バスが発着する広島バスセンターから、広島駅新幹線口経由と、広島高速交通中筋駅経由の2路線を「広島電鉄」「広島バス」「広島交通」「芸陽バス」「中国ジェイアールバス」の5社が共同で運行しています。

 

5社とも同じ空港バス専用塗装にしているほか、問い合わせ先も「広島空港リムジン運行管理センター」で一括して行っています。

 

三原駅からは「中国バス」が、福山駅からは「鞆鉄道」と「中国バス」が共同で運行しています。呉駅からは「呉市交通局」が空港バスを運行。こちらも車体に「エアポートバス」とペイントされた空港バス専用車が使用されています。最も広島空港に近い駅である白市駅からは「芸陽バス」が運行しています。

 

広島空港

 

山口宇部空港

小郡役新幹線口、宇部新川駅からの2路線を「宇部市交通局」の空港バス、山口駅、下関駅からの2路線は「サンデン交通」の空港バスが運行しています。そして、1日1便と本数は少ないですが、秋芳洞から山口宇部空港へ「防長交通」の空港バスがあります。

 

山口宇部空港