東京方面 ⇔ 北陸方面を運行中のバス会社一覧 【最安値2,000円代〜】
東京方面と北陸方面は直通の新幹線がないため、高速バス・夜行バスは人気の交通手段となっています。そんなバス会社の中でも、特に人気が高く、最安値は2,000円代〜と格安料金のバス会社のみをご紹介いたします。
⇒ VIPライナーはこちら | ⇒ オリオンバスはこちら | ⇒ 高速バスドットコムはこちら |
---|---|---|
|
|
|
⇒ サンシャインツアーはこちら | ⇒ ばす探はこちら | ⇒ キラキラ号はこちら |
|
|
|
⇒ バス市場はこちら | ||
|
東京 ⇔ 金沢・富山の高速バス・夜行バス
東京から金沢や富山、福井など北陸地方への移動は、直通の新幹線がなく、電車も乗り継ぎがある場合が多いため、高速バス・夜行バスでの移動が便利でお得です。北陸地方は有名な観光地やグルメが多くあるため、人気の観光スポットなのですが、冬は雪も多く、自家用車では雪道に慣れていなければ運転も容易ではありません。そんな時は、快適シートで眠っているうちに、東京から金沢・富山・福井へ到着する高速バス・夜行バス利用しましょう。予約するバスタイプや時期によっては2,000円代からのご予約が可能です。
東京〜金沢・富山 高速バス夜行バス以外の交通手段
| |||||||
| |||||||
| |||||||
| |||||||
| |||||||
| |||||||
|
各交通手段の東京 ⇔ 金沢・富山の移動時間
東京 ⇔ 金沢・富山の移動時間は、飛行機が1時間30分〜1時間40分、新幹線と特急列車の乗り継ぎは約4時間、JR在来線は約10時間、高速バス・夜行バスが約9時間となっています。他にも、ホテルの宿泊料金と鉄道料金がセットになったパッケージツアー等を利用すれば、東京 ⇔ 金沢・富山を格安で移動することができます。
「東京 ⇔ 北陸地方」運行中バスの乗降車場所
東京方面 | [東京] − [品川] − [渋谷] − [浜松町] − [新宿] − [池袋] |
---|---|
石川・富山・福井 | [魚津] − [富山] − [富山大学] − [高岡] − [金沢] − [津幡] − [かほく] − [羽咋] − [和倉温泉] − [七尾] − [小松] − [加賀温泉] − [野々市] − [松任] − [もりの里] − [福井] |
東京から石川・富山・福井などの北陸地方へ運行している便の乗降車場所は一覧情報となりますので、乗車されるバスにより停車しない場合もございます。乗車される高速バスの実際の停車場所は、予約時に各高速バス・夜行バス会社のホームページにてご確認下さい。
東京−北陸を運行している高速バス・夜行バスの利用者の体験談
新宿から利用させていただきました。集合場所も分かりやすく、受付の方も慣れている感じだったので安心できました。バス自体もとても広々としていて、問題なく、ブランケットも厚手なので、姿勢の調節などにも使えました。予想していた以上に快適だったのでまた利用すると思います。
今回初めて夜行バスを利用したので他社のバスとの比較はできませんが、この料金でこの乗り心地ということを考えれば非常に良いサービスだっと思います。ドライバーも2人いたのでとても安心しました。期待以上のサービス、乗り心地だったので機会があればまた利用させていただきます。
今回は金沢から乗車しました。乗車時から激しい雨が降っていたのですが、運転は静かで定刻の現地到着は助かりました。また、雨の影響か乗客が少なく開放感がありました。しかし約2時間おきにある休憩の車内灯とアナウンスであまり熟睡はできませんでした。そこだけが残念なので何とか改善できませんでしょうか。それ以外は座席もゆったりしていて、コストパーフォーマンスは良いと思います。
東京 ⇔ 金沢・富山・福井の高速バス・夜行バスで途中停車する「有磯海SA」
住所 | 富山県滑川市栗山字松ヶ窪2913-10 |
---|---|
駐車スペース | 大型車:41台 / 小型車:88台 |
トイレ | 男性用トイレ(大):5 (小):15 / 女性用トイレ:15 |
お問合せ | サービスエリア・コンシェルジュ TEL:076-471-2901 |
東京方面 ⇔ 北陸方面を運行する高速バスが停車する「有磯海サービスエリア」には、食べ応え抜群の大きな海老が2匹のった、期間限定メニューの「満腹海老丼」というメニューがります。この満腹海老丼ですが、実は大きな海老以外にも、富山の海の幸の中でも貴重な食材として有名な「白エビ」の素揚げがたっぷりとのっています。高速バスの短い休憩時間では難しいかも知れませんが、エビ好きの乗客の方は是非一度ご賞味ください!
また、有磯海サービスエリアには、ガラス張りになっている「ますのすし工房」が併設されています。これなら気軽にテイクアウトすることができるので、東京〜北陸のバス車内で食べるも良し、お土産にするも良しです。