代々木第一体育館行き高速バス夜行バス

MENU

代々木第一体育館行きは高速バス・夜行バスで|格安直行便あり

代々木第一体育館

代々木第一体育館は、吊り橋のような感じがする外観が少し変わっている建物なので、ある程度近くまで行くと簡単に場所が分かります。

 

近くには、代々木第二体育館もありますし、それほど大きくはありませんが室内水泳施設、それからフットサルのコートなどもあり、施設内には、軽食が楽しめる場所もあるので非常に便利です。

 

代々木第一体育館は、1964年に開催された東京オリンピックでも使用された体育館で、古くから現在でも主要なスポーツイベントなどで多く利用されています。

 

バレーボール、プロバスケットボール、体操などでも、日本選手権などの大きな大会となれば、代々木第一体育館を利用して開催されることが多いです。最近ではそのほか、人気アーティストのコンサートやライブなどが行われることもあります。

 

東京近郊以外の都道府県から代々木第一体育館へアクセスする場合ですが、もし予算に問題がないようであれば新幹線や飛行機などの交通機関を利用するのもおすすめです。

 

これらの交通機関は代々木第一体育館へ直行している便はありませんが、日本の主要大会なども行われている施設なので東京駅などからのアクセスはそれほど悪くありません。

 

関東近隣にお住まいの方であればマイカーで行かれるのも良いですが、人気のイベントがある日は、代々木第一体育館へ多くの人が来場するので周辺はかなり渋滞する場合があります。

 

そのため、新幹線や飛行機よりも交通費を格安に抑えたい場合や、車で渋滞に巻き込まれ開場時間に遅れたくないという方は、高速バスや夜行バスで便利でお得です。

 

バスを利用した場合でももちろん渋滞あるのですが、各バス会社とも交通状況によって抜け道を走行するので、高速ツアーバスが到着予定時刻から大幅に遅れるといったことはほとんどありません。

 

イベントや時期によっては直行便も運行されていますが、もし行く予定のイベントで直行便の高速バス・夜行バスが運行されていない場合は、できれば会場の近くの降車場所まで行かれるのが便利です。

 

オリオンツアーの高速バスは、直行便が運行されていることもあり便利なことで利用者からは人気ですが、行きたいイベントがある場合、乗車券が取りにくくなることもあるので、早目に予約することが大切です。

 

とくに代々木第一体育の場合は、東京都内にあるということで日本全国から来場する人がたくさんいます。イベントの日にちが確定したら、高速バスや夜行バスの乗車券をできるだけ早く予約するようにしましょう。

代々木第一体育館

大きな地図で見る
東京駅東京駅

東京メトロ丸ノ内線・中野富士見町行
国会議事堂前駅国会議事堂前駅
東京メトロ千代田線・代々木上原行
明治神宮前明治神宮前2番出口より徒歩で約5分

 

新宿駅新宿駅
JR山手線・渋谷,品川方面行
原宿駅原宿駅表参道口より徒歩で約5分