那須温泉郷行き高速バス・夜行バス

MENU

周遊バスも活用し、秘湯ムード漂う那須温泉郷へ|高速バスの旅

那須温泉郷行き高速バス

 

高速バス・夜行バスで行く、栃木県の最北、標高1915メートルの茶臼岳の裾野に広がる那須温泉郷。10月下旬から那須は日を追って寒さが増す。屋外を避け、温泉と美術館を楽しもう。

 

那須の主要な名所を巡る周遊バス「キュービー号」で5分のエピナール那須バス停から約15分歩き「那須オルゴール美術館」へ。ここでは世界のオルゴール100点を展示している。1時間おきにオルゴール演奏会があり、7〜8台の音色を聴くことができる。

 

キュービー号に乗り、30分の那須湯本バス停で下り、湯川の対岸にある鹿の湯で日帰り入浴を楽しむ。1380年の歴史を誇り、那須温泉郷最古の共同湯で、平成22年3月にリニューアルされました。

 

木造平屋に男性用六つ、女性用五つの浴槽があり、59度の源泉を男性は41度〜48度、女性は41度〜46度に調整する。短熱浴という入浴方法がユニークです。まず頭にかぶり湯をしてから、浴槽に2分〜3分つかる。そして浴槽を出て休憩。この入浴と休憩を3回ほど繰り返す。

 

歴史ある共同湯を楽しんだら、キュービー号で宿へ。那須温泉郷には那須湯元温泉のほか、温泉郷の玄関口となる新那須温泉や、温泉が湧く川を露天風呂にした大丸温泉などがあり、それぞれに泉質や効能が異なる。リゾートホテルから大型旅館、それに、秘湯ムード漂う一軒宿とさまざまで、那須温泉郷の高速バスの旅は、宿選びも楽しみです。

 

那須クラシックカー博物館

 

高速バスの疲れが癒された2日目は、キュービー号のとりっくあーとぴあバス停から2分歩いた「那須クラシックカー博物館」を訪ねるのがおすすめです。1930年代に750ccクラスの世界最速記録を出したMG-EX120をはじめ、世界の名車を見たり、乗ったりして楽しめる。

 

お菓子の城那須ハートランド

再びキュービー号に乗り、4分の場所にある「お菓子の城 那須ハートランド」へ。菓子工場の見学や買い物をすることができます。

敷地内の「川の流れる那須花と体験の森」では、押し花のキャンドル作り420円、ハートのリース作り1575円など、高速バスの観光客から体験教室が好評となっています。敷地内にはこの他にも温泉やイチゴ狩り施設もある。

 

世界のオルゴールを聴き比べ、名車に乗り甘いお菓子の城を楽しんだあとは、お菓子の森からキュービー号で8分、友愛の森バス停で降りる。帰りの高速バスにはここから乗車することができます。

 

那須温泉郷の宿情報

こころのおやど 自在荘

新那須バス停から徒歩で3分。大丸温泉から引湯した単純温泉をかけ流す。大浴場、露天風呂、貸切風呂がある。夕食の会席料理は客室でとる。
住所:栃木県那須町湯本206-98 TEL:0287-76-3020 FAX:0287-76-3330

ブランヴェール那須

仲町バス停から徒歩で10分。12種類の風呂を備えたクアハウスがあり、宿泊客は無料で利用することができる。単純温泉を注ぐ内湯と露天風呂は男女各1名。
住所:栃木県那須町湯本206-194 TEL:0287-76-6200 FAX:0287-76-6209

旅館 清水屋

那須湯本バス停から徒歩で5分。江戸時代創業の老舗旅館。那須温泉発祥の鹿の湯源泉をかけ流しで使う。旬を大切にした食事は朝夕とも部屋食。
住所:栃木県那須町湯本73 TEL:0287-76-3023 FAX:0287-76-3388