中国地方の高速バス 夜行バス 深夜バス

MENU

中国地方でバスツアーを運行している事業者

中国地方のバスツアー運行事業者

日本交通グループ(鳥取県)
鳥取県鳥取市に本社のある日本交通は、グループ会社である日本交通旅行社が主催するバスツアーのバスを鳥取自動車と中央タクシーとともに運行しています。日帰りコースは40コース、宿泊コースは4コースを企画。奈良県や高知県などの遠方に日帰りで行くバスツアーがあり、料金も格安に設定されているため人気の高いツアーとなっています。内容は観劇やスポーツ観戦、テーマパークでフリータイムで過ごすものなど、一人から楽しむことのできる企画や家族向けの企画まで様々なものがあります。出発地に関しては鳥取、倉吉、米子にある各営業所を駐車場として利用することができ、全コースにガイドもしくは添乗員が同行します。

鳥取県鳥取市雲山219

http://www.nihonkotsu.co.jp/

日ノ丸自動車(鳥取県)
鳥取県鳥取市に本社のある日ノ丸自動車は、グループ会社の日ノ丸観光トラベルが企画・催行しているバスツアーのバスを運行しています。このバスツアーは年間を通して日帰り・宿泊ツアーを約130コース設定しています。特に新春の「春うらら」、夏の「わくわく夏ツアー」、年末の「ありがとう謝恩旅行」が三大企画となっています。日帰りバスツアーっは広島県へ工場見学に行くコースや島根県の美術館へ鑑賞に行くコースなどを設定。また、季節によっては近畿方面へ潮干狩りに行くコースの設定もあります。このバスツアーは宿泊コースが充実していて、1泊2日のほか、2泊3日や3泊4日のコースもあります。1泊2日コースは東海地方や近畿地方へ季節の催しを楽しむ内容となっています。2泊3日コースは関東地方まで足を延ばすツアーもあります。また3泊4日のコースには富士山登山コースも含まれます。日ノ丸自動車は利用者が「ゆっくり」「のんびり」「なっとく」できるバス旅行をテーマにツアーを実施しています。

鳥取県鳥取市古海620

http://www.hinomarubus.co.jp/

両備ホールディングス(岡山県)
岡山県岡山市に本社のある両備ホールディングスは、自社で企画している「両備バスフレンドツアー」を催行しています。出発地は岡山市、倉敷市、玉野市、津山市で、各地に無料の駐車場も用意されています。バスツアーの企画は四半期ごとに設定され、日帰り・宿泊プランともに充実しています。中には北海道まで行く飛行機プランもあります。数あるバスツアーの中でも人気なのが、料金は他のバスツアーと比べて高額に設定されていますが、バスや宿泊先、食事までハイクラスになったバスツアー「ゆりあな季」です。両備ホールディングスのバスツアーにはガイドおよび添乗員が同行するか、もしくはスタッフや乗務員が現地を案内するようになっています。

岡山県岡山市北区錦町6-1

http://www.ryobi-holdings.jp/

井笠鉄道(岡山県)
岡山県笹岡市に本社のある井笠鉄道は、グループ会社の井笠観光が主催しているバスツアー「井笠観光エンジョイツアー」のバスを運行しています。笹岡市や井原町などの岡山県西部地域や広島県福山市を出発地点として地域に深く密着したバスツアーを展開しています。なかでも毎年11月と12月に行われる「謝恩ブリ付きツアー」には、約2,500人が参加しています。また毎月20日を「バスの日企画」として、通常よりもお得なバスツアーを企画しています。なお、井笠鉄道は自社でガイドと添乗員を教育して、きめ細やかなサービス提供を実施しています。

岡山県笠岡市笠岡5595-1

http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/

シモデンツアーサービス(岡山県)
シモデンツアーサービスは、岡山県倉敷市に本社を置き、「FOPツアー・ぷらっと旅倶楽部」を催行しています。3ヵ月間で日帰りプランと宿泊プランをそれぞれ約25コース企画しています。出発地は岡山市と倉敷市に5ヵ所設けており、そのうち2ヵ所に無料駐車場を設置するほか、有料駐車場の場合は、割引券をサービスしています。バスツアーの中でも特に人気があるのが通常のバスツアーよりハイクラスなバスツアーの「ゆったり悠々紀行」です。このゆったり悠々紀行は、宿泊プランのみではなく日帰りプランも設定されているので気軽に参加することができます。

岡山県岡山市北区厚生町1-2-8

http://www.shimodenbus.jp/

中国ジェイアールバス(広島県)
中国ジェイアールバスは、本社のある広島県広島市を出発地とするバスツアーを催行しています。代表的なバスツアーは、山陰・浜田の冬の味覚であるカニのフルコースを味わうツアー「かにバス」。スキーやスノーボードのための「スキーバス」。そして山陰・石見地区の温泉入浴ツアーの「温泉バス」です。かにバスとスキーバスはそれぞれ冬季に週4日、温泉バスは修2日設定されています。これらのバスツアーはいずれも日帰りツアーです。この他にも、中国4県にある各支社、営業所単位で企画された様々なツアーや旅行会社が主催するツアーのバスも運行しています。

広島県広島市南区松原町1-6

http://www.chugoku-jrbus.co.jp/

芸陽バス(広島県)
芸陽バスは、本社のある広島県東広島市や呉市、竹原市、三原市を起点として、京都や姫路など近畿方面、山口県の錦帯橋や広島県の安芸灘など中国地方の各地へ向かう日帰り・宿泊バスツアーを、自社で年間約100コース企画・催行しています。また各バスツアーの一部は乗車チャンスを多数設定しており、利便性を高めています。自宅と集合場所が離れている場合、乗車場所までの芸陽バスの路線は無料で乗車できるサービスや、各ツアーで提供される食事が利用者から人気となっています。

広島県東広島市西条西本町21-39

http://www.geiyo.co.jp/

中国バス(広島県)
広島県福山市に本社のある中国バスは、グループ会社の中国トラベルが企画・催行しているツアーのバスを運行しています。このバスツアーには日帰り・宿泊コースがあり、合わせて年間150本が企画されています。日帰りツアーは山口県や山陰・近畿地方へ、宿泊ツアーは九州や東海地方の温泉地へ行くコースなどがあります。この他にも四国88か所のお遍路や登山、ウォーキングなどが楽しめるものや、バスツアー参加者を少なく設定することで落ち着いた雰囲気のなかでグルメや観光が楽しめ8UPプランなどが充実しています。

広島県福山市多治米町6-12-31

http://www.chugokubus.jp/

防長交通グループ(山口県)
山口県周南市に本社がある防長交通は、自社で企画・催行しているバスツアー「防長交通グループありがとうツアー」を運行しています。また防長交通と防長観光バスは、グループ会社の防長トラベルが企画・催行する「防長交通フレンズツアー」のバスも運行しています。「防長交通グループありがとうツアー」は防長交通グループの謝恩企画として夏と冬に実施。九州や四国、東海地方などへ向かう1泊2日のバスツアーを2コース、夜行コース、昼行2泊3日コースを各1コース設定しています。このバスツアーはリピーターが多く、山口県はもちろん、広島県や島根県からも利用者が集まる人気のバスツアーです。また「防長交通フレンズツアー」は、日帰り・宿泊ツアーを年間約300こーす設定しており、四国や鳥取県、岡山県方面へ運行しています。

山口県周南市松保町7-9

http://www.bochobus.co.jp/

岩国市交通局(山口県)
山口県岩国市にある岩国市交通局は、自社で「ICBツアー」というバスツアーを企画・催行しています。このバスツアーは年間で日帰り約30コース、宿泊約5コースを設定。日帰りコースでは山陰地方や九州へ向かい、季節の花やお祭り観賞するコースや、瀬戸内しまなみ海道のウォーキング、食品工場や酒蔵を見学するコースなどがあります。宿泊コースは温泉とウォーキングを組み合わせたコースが設定され、人気を集めています。また各バスツアーは、岩国市交通局の路線バス停留所から乗車できるようになっています。

山口県岩国市日の出町3-10

http://www9.ocn.ne.jp/~iwa-bus/

宇部市交通局(山口県)
山口県宇部市に本局がある宇部市交通局は、自局で日帰り・宿泊のバスツアーを企画・催行しています。日帰りバスツアーは毎月3〜7本設定されており、九州方面の道の駅や福岡県内の展覧会を訪ねるコースなどのほか、季節の花の見物コースなどがあります。宿泊ツアーは年間約15コースを設定しており、日帰りで行くことが難しい九州西部や近畿地方、山陰地方の温泉地や名所旧跡を巡るバスツアーなどが設定されています。

山口県宇部市善和203-90

http://www.ubebus.jp/

船木鉄道(山口県)
山口県宇部市に本社がある船木鉄道は、グループ会社の船鉄観光が企画・催行するツアーのバスを運行しています。このバスツアーでは年間約200コースのツアーが企画されていて、広島・九州方面への日帰りツアーや近畿・山陰方面への宿泊ツアー、6泊7日の宿泊ツアーなど幅広く設定しています。またこのバスツアーは船木鉄道の路線バスの運行エリアにあたる宇部・山陰小野田などの住民が利用しやすいように、最寄の路線バスの停留所で乗降できるようにされています。またバスツアー代金の割引や会員企画限定の案内が受けられる船鉄観光友の会があります。

山口県宇部市船木980

http://www.sentetsu.biz-web.jp/

サンデン観光バス(山口県)
山口県下関市に本社があるサンデン観光バスは、グループ会社のサンデン旅行が企画・催行するバスツアーのバスを運行しています。サンデン観光バスが他社と少し異なる点は、使用しているバス車両に韓国・大宇製の大型観光バスがあることです。さお「サンサンツアー」はサンデン旅行が主催する国内・国外ツアーの総称です。このバスツアーは日帰り・宿泊ツアーを年間100コースほど設定しており、日帰りツアーでは毎月1回福岡市の博多座へ観劇ツアーを催行するほか、九州や中国各地のお祭りや季節の花を楽しむコースがあります。宿泊ツアーでは、九州の湯布院や中国地方の温泉地へ行くコースなどが設定されています。

山口県下関市形山71

http://www.ymg.urban.ne.jp/home/sd/sdkgr19.html