座席希望もできて格安!福島行きの高速バス・夜行バス
福島行きの高速バス・夜行バスを予約するなら、「高速バスドットコム」が便利で格安!
安心して乗車できる、40社以上の大手ツアーバス会社の中から、座席のタイプやトイレの有無、車内アメニティなどの細かい条件はもちろん、他社ではできない座席希望も予約時にそのまますることができます。
![]() |
格安4列やゆったり3列、女性専用車、車内での特典などの他、座席希望も予約時に可能なので、希望条件にピッタリの福島行き高速バス・夜行バスを予約することができます。 |
高速バスなら城下町会津へ乗り換えなし|お得なスイーツと温泉巡り
高速バス・夜行バスで福島県の会津若松市内へ行った際、観光にはまちなか周遊バス「ハイカラさん」を利用すると便利です。30分間隔で運行し、市内の主な観光施設や公共施設を周遊しています。1回200円。乗り降り自由な500円のフリー乗車券は、会津若松駅前の会津バス案内所で購入することができます。
高速バス・夜行バスが到着したらまずは腹ごしらえ。会津若松駅前からハイカラさんバスに5分乗り、七日町白木屋前で下車。徒歩3分の満田屋は、170年続く味噌や醤油の老舗です。明治初期に建てられた味噌蔵が食事処で、囲炉裏の炭火で焼いた素朴な味噌田楽が味わえる。自家製味噌だれを付けたサトイモや餅、身欠きニシンなどの人気の田楽コースは1,150円。
会津若松駅からハイカラさんバスで20分の鶴ヶ城は、伊達政宗、蒲生氏郷などの戦国大名や松平氏が城主となった歴史ある城です。幕末の戊辰戦争では、激闘の舞台にもなった。現在の城は昭和40年に再現されたもの。
会津若松駅からハイカラさんバスで33分に会津武家屋敷がある。7000坪の敷地に、会津藩家老の屋敷や旧中畑陣屋、藩米精米所などがあり、内部を見学することもできます。
会津若松駅からハイカラさんバスで35分の東山温泉は、会津の奥座敷として親しまれている。約1300年前に僧行基によって発見されたと伝わる硫酸塩泉の湯。温泉街を流れる湯川沿いを中心に、21軒の宿が並んでいます。
会津若松市中心部では「まち歩きスイーツキャンペーン」を行っています。キャンペーン参加でまち歩きスイーツのメニューを食べて、スタンプを二つ集めると、東山温泉や芦ノ牧温泉のキャンペーン参加施設の日帰り入浴料が、約半額の500円になります。参加施設に宿泊した場合は、別の参加施設の日帰り入浴料が無料になるので、宿泊での高速バス・夜行バスの旅の方は利用されるのも良いと思います。
参加店が集まる七日通りや野口英青春通り近辺には、野口英世が書生として過ごした會陽医院などレトロな建物があり、町歩きも楽しい。
会津若松駅から歩いて10分の新明通りや大町通りなどの露店が並びます。
風車や起き上がり小法師などの縁起物をはじめ、会津漆器や日用品の掘り出し物を目当てに、例年10万人の人出で賑わっています。