夜行バスの予約は電話・ネットから簡単にできる
夜行バスの旅へ出発することが決まったらまずは予約の必要があります。基本的に夜行バスは予約制で、定員をオーバーすると希望日に乗車することはできません。予約の方法は電話やインターネットなど、様々な方法がありますが、通常の電話予約の場合、出発前にバスターミナルや高速バス案内所、みどりの窓口などでチケットを購入します。なお、電話予約する場合は、インターネットとは違い、受付時間が決まっているので事前に調べておくことをおすすめします。
行きたいところの夜行バスをどのバス事業者が運行しているのか分からないという人には、インターネットや携帯電話を使用した検索がおすすめです。日本バス協会のホームページでは、起点・終点エリアを入力するだけで夜行バスを検索することができる「高速バス総合案内所」を開設しています。検索すて希望の夜行バスが見つかれば、次は電話もしくはインターネットで予約をします。そこで便利なのが高速バス予約サイトです。
高速バスの予約サイトは初めに会員登録をすることが多いですが、基本的には無料となっているので安心して利用することができます。空席照会と予約ができ、クレジット決済やコンビニでの購入も可能です。このような予約サイトが多く登場してきたこともあり、高速バス・夜行バが気軽に利用できるようになりました。
また最近では一事業者もしくは複数事業者で展開する予約サイトもたくさんあります。高速バス向けのチケットレス乗車システムのサービスも開始されており、飛行機のように高速バスがチケットレスで乗車することがでいます。高速バスは同じ公共の交通機関である鉄道や飛行機とよく比較されますが、安さでは高速バスが圧倒的となっています。しかし、所要時間では他の交通機関に劣っており、以前は快適さやサービス面などでも新幹線や飛行機には劣っていましたが、現在ではその差はまったくと言っても良いほどありません。