東北地方バスツアー

MENU

東北地方でバスツアーを運行している事業者

東北バスツアー

弘南バス(青森県)
弘南バスは3ヵ月ごとに約3コースのバスツアーを、弘前市、青森市、黒石市、五所川原市から運行しています。ツアーは「三十三観音音霊場」や、イルカウォッチングができる「むつ湾フェリー」など、青森でも人気の観光スポットばかりです。その他にも、ポイント数に応じてお得な割引が適用されるポイントカードも発行しています。

青森県弘前市大字藤野2-3-6

http://konanbus.com/

岩手県交通(岩手県)
盛岡に本社のある岩手県交通は、岩手県の各都市と宮城県の一部から、お花見など季節のイベントを盛り込んだオリジナルのバスツアー「旅セレクション」を運行しています。このバスツアーの嬉しいところは、通常のバスツアーでは昼食は各自フリーという設定がほとんどですが、全プランに厳選された昼食がついてくることろです。また、温泉宿泊コースでは宴会時に飲み物のサービスもあります。大半のバスツアーに添乗員が同行しています。

岩手県遠野市下組町106-4

http://www.iwatekenkotsu.co.jp/

ジェイアールバス東北(宮城県)
仙台に本社があるジェイアールバス東北は、宮城県、福島県、青森県、秋田県、岩手県と山形県以外の東北地方で「ノンビリゆとりのバスツアー」を運行しています。このバスツアーは各支社、営業所単位で企画されています。この他にも、JR東日本が企画している「びゅうばす」」の運行も行っています。ジェイアールバス東北は常に安全、安心な旅を提供することを心がけ、添乗員に対してはマナー教育や技術取得訓練なども実施して、楽しいバスの旅をお手伝いしています。

宮城県仙台市青葉区五橋1-1-1

http://www.jrbustohoku.co.jp/

秋田中央交通(秋田県)
秋田中央交通は、秋田県にあるバス事業者の中では一番大きなバス会社で、ツアー参加者全員にお土産があり最寄の路線場所停留所まで迎えに来てくれることで人気の「秋田中央交通謝恩企画旅行」というバスツアーを運行しています。このようなきめ細かいサービスで人気のこのツアーはリピーター率がとても高く、毎年8月下旬から11月下旬には約40回を催行しています。

秋田県秋田市川元山下町6-12

http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/

秋北バス(秋田県)
秋北バスは、20〜30コースの宿泊プランのバスツアーを県内各地に集合場所を設けて運行しています。中でも人気の高いバスツアーは毎日運行していて、格安料金で参加できる「宿のみプラン」、高級な旅を満喫できる「ぜいたくプラン」、乗車料金と宿泊費がセットになった「仙台フリープラン」などがあります。この他にも高速バスと旅客船をそれぞれ組み合わせて遠方の観光スポットへ行くプランもあります。

秋田県能代市浜通町3-10

http://www.oodate.or.jp/shuhoku/bus/

山交バス(山形県)
山形市に本社のある山交バスは、自社で企画をしている予約制会員バスと、山交観光が企画をしているバスツアーである「やまこうナイスプラン」の運行をしています。そんな数多くあるバスツアーの中でも人気の高いツアーは、山形県置賜地方にある樹齢1200年以上のエドヒガンザクラを見学するという日帰りツアーです。このバスツアーは毎年多くの参加者を集めています。「やまこうナイスプラン」は東北各地の他、甲信越や北関東へ季節の催しやグルメなどが楽しめる日帰り・宿泊コースが設定されています。

山形県山形市清住町1-1-20

http://www.yamakobus.co.jp/

庄内交通観光バス(山形県)
庄内交通観光バスは、日帰りを中心に春、夏、秋とシーズンごとの季節感溢れるバスツアーや、話題性に優れたバスツアーが人気の、「はなまるバスツアー」を1年間に15〜20コース運行しています。自社で企画しているツアー以外にも、庄内トラベルが主催している「庄内ミリオンツアー」のバスツアーも運行しています。このバスツアーは日帰り・宿泊合わせて年間に150〜200コース催行されていて、庄内地域から運行されています。日本全国の旅の魅力を伝えるバスツアーとして人気が高く、添乗員も同行しています。また、シールを集めて各種割引が受けられるポイントカード制を採用しています。

山形県鶴岡市日和田町20-37

http://www.shokobus.jp/

福島交通(福島県)
福島交通は、東北各地の季節の花見やハイキング、登山が楽しめる日帰りツアーや、東北・関東・甲信越方面のご当地グルメや観光が楽しめる宿泊ツアーなど、福島県内各地を出発地点としたバスツアー「福交カインドシェリー」を運行しています。宿泊ツアーは東北各地のほか、関東地方、甲信越地方へ人気のご当地グルメや観光地を楽しめるコースがあります。また、ツアー参加ごとに貰えるシールをためるとバスツアーの参加料金が割引されるカインドシェリーポイントも実施しています。

福島県福島市東浜町7-8

http://www.fkk21.com/

常交いわき観光自動車(福島県)
常交いわき観光自動車は、日帰りコース・宿泊コースが選べるバスツアー「ジョイプラン」と、登山やハイキングが好きな山岳愛好家向けのバスツアー「ヤッホーくらぶ」の2種類、1年間に400コース・1000便のバスツアーを運行しています。出発地点は福島県東部の浜通り地区と茨城県の北茨城地区に設定されていて、地域の人はゆとりのある時間を過ごせるプランを企画しています。参加者はリピーターに方が多いため、何度参加しても満足してもらえるように内容を重視しています。

福島県いわき市常磐湯本町天王崎91-2

福島観光自動車(福島県)
福島観光自動車は、郡山市をはじめとし、二本松市、福島市を出発地点とするオリジナルのバスツアーを1年間に5コース・約30便を運行しています。こちらのバスツアーの最大の魅力はお土産です。お土産に特にこだわっているバスツアーということもあり、過去にはツアー参加者全員に真鯛1匹をプレゼントしたこともあります。バスツアーは宿泊プランはもちろん、日帰りのツアーも設定されているので気軽に参加することができます。

福島県郡山市横塚2-1-3

http://www.fukushimakanko.co.jp/